遠藤 佐和子(Endo Sawako)
変化を面白がるパーソナルコーチ

外資系広告代理店にて8年勤務し、30歳の1年を無職で過ごし、その1年の間にCTIでコーチングの基礎コース及び応用コースを受講。
その後、日系広告代理店にて5年勤務し、結婚後に夫の仕事に伴いシンガポールに引越し3年半過ごす。
基礎コースと応用コースから10年のブランクがあったが、シンガポールから上級コースに挑戦し、2016年12月に無事にコーチの資格(CPCC)を取得。
現在は日本に帰国し、都内にてコーチとして第2のキャリアをスタート。
- 住まい(都道府県):
- 東京都
- 年齢:
- 35~44
- 性別:
- 女性
- コーチ料金:
- 無料サンプルセッション 1~3万円以内/月
- セッション形態:
- 電話/スカイプ 対面
- 使用言語:
- 日本語 英語
- 資格:
- CPCC
- コーチ歴:
- 2016年
- クライアントの主な職業:
- サラリーマン、社長、初めて管理職についたワーキングウーマン、駐在妻、主婦、起業希望の女性
最初に勤めた会社でメンター制度のようなものがあり、自分の仕事とは関係のない先輩とランチ時間に食事をしながら仕事の相談にのってもらうもので、この制度はいいものだけど、これがこの会社での仕事以外にもっと広い話、例えばこういった仕事をしたいと思っているから転職したいであったり、自分の夢であったり、そういう広がりのある話をできるものだったら更にいいのにと思っていました。その後、本でコーチングを知り、私の求めているものはコーチングに近いかもしれないとピンときた瞬間がありました。この会社を辞める前に直感的に基礎コースに申し込み、それが私とCTIのコーチングとの最初の出会いとなりました。
社会や人々が作った常識やまわりの人の目や自分の固定概念に縛られすぎて、自分の大事にしているものが見えなくなったり、自分の枠を作ってしまっているのはもったいないと思っています。コーチングを通して、自分の中に可能性がたくさんあるということを体感してほしいと願っています。
「心と身体はつながっている」と信じています。だからマッサージを受けたり、ジムに行って身体をメンテナンスするように、コーチングも気軽にトライして自分と向きあう時間を作ることで心のメンテナンスをして充実した日々を過ごしてほしいと思っています。
私自身が躊躇していた10年ぶりの上級コースへの挑戦で、「できない!」という想いは自分が作り出した思い込みの壁で、その壁は自分で壊すことができるのだということを体感しました。
コーチやコーチング仲間から認知されたことで勇気づけられ、自分のよさを素直に受け入れられるようになりました。自分のできないことだけに目を向けるのではなく、自分のよさや個性にも目を向けられるようになり、それを生かしたいと思うようになりました。
本当にやりたいことを見つけたい人。
変わりたい人。変わるきっかけを探している人。
自分の殻を破りたい人。
自分を見つめ直したい人。
自分らしくより生き生きとした人生を歩んでいきたい人。
夫や妻の海外駐在についていき、自分を見失っているように感じる人にもぜひ。
とはいえ、最後は直感で私のコーチングを受けてみたいと思った方にぜひ!
小学校(日本人学校)と高校(現地校)の合計7年半を海外で過ごし、また結婚後の3年半も夫の駐在で海外にて暮らした経験があります。だからか、それとももともとの性格なのか、「人はみんな違っていい、違っているから面白い」と思っています。
コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。
