グラフィックデザイナーを経て日系ITベンチャー企業で約15年勤務。
広報/PRを経て、現在は人事として社内コーチング・キャリア支援・
DEI等、人材開発や組織カルチャー浸透に携わる。
プライベートでは小2の息子の母。
出産・育休復帰後に仕事と育児の両立でパンクし、うつで休職。
復帰後も人との関わり方に悩み、ライフスキルとしてコーチングを学び始め、生きるエネルギーを取り戻す。
現在は社内外のクライアントにパーソナルコーチングを提供しながら
「こどもたちに、深く聴かれる・聴く体験を届ける」夢の実現に向け
学校の授業へコーチとして参加するほか、渋谷区と協働し地域へのコーチング啓蒙や
キャリアワークショップの講師として活動している。
こどもの時にこんな風に話を聴いてくれる人がいたら
「私がこどもの時に、一人でもこんな風に話を聴いてくれる人に出会えたら
”私は話を聴いてもらう価値のある人間なんだ” と もっと自分を好きになれて
”できるかもしれない、やってみたい”と もっと自信を持てたかもしれない」
とコーチングを通じて得た確信が、コーチを続ける原動力になっています。
誰もが自己受容と自己主導のもと、主体的に人生を選択し、デザインできる力がある。
自分というプロジェクトのリーダーとして勇気を持って踏み出す時、その一番目の仲間として一緒に立ち続ける。
時には自分以上に本気でコミットする存在がコーチだと思っています。
その輝きを最前列の特等席で応援し、尊さを感じる瞬間が幸せです。
コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。