磯山江梨 Eri Isoyama

グラフィックデザイナーを経て日系ITベンチャー企業で約15年勤務。
広報/PRを経て、現在は時短社員として人事に従事。
社内コーチング・キャリア支援・DEI関連・研修等を通じて組織カルチャー浸透と人材開発に携わる。
プライベートでは小2の息子の母。

出産・育休復帰後に仕事と育児の両立でパンクし、うつで休職。
復帰後も人との関わり方に悩み、ライフスキルとしてコーチングを学び始め、生きるエネルギーを取り戻す。

現在は社内外でコーチングを提供するほか、地域へのコーチング啓蒙活動にも関わる。
「今しか体験できない子育て期を満喫する」がモットー。

属性

● 性別
女性
● 年齢
45~54歳
● 住まい(都道府県)
東京都

実績

● コーチング時間
450時間
● コーチ歴
2021年から
● 主なクライアントの属性
年齢層:10代~70代・性別問わず

-独立・起業し、自分自身のビジョンを問いながら歩みたい経営者の方
-キャリアビジョンや自分軸を模索している方
-コンディションを整える一環として深く内省したい方
-家族やパートナー、同僚との関係に課題感がある方
-言語化できないモヤモヤや問題意識がある方
-昇進/転職/新卒などキャリアの転機を迎えた方
-結婚、出産など様々なライフステージの変化の中にいる方
-仕事と子育てを両立中のパパ、ママ
ほか

セッション情報

● 無料サンプルセッション
あり
● セッション形態
オンライン+対面
● セッション開始時期
すぐに始められます
● 国際コーチング連盟(ICF)資格
該当なし
● コーチングで使用する言語
日本語
● プラン&料金
⚫︎サンプルセッション
-1,000円/30分:コーチと軽く話して相性を見たい時
-5,000円/60分:コーチングを体験してみたい時
※「体験者の声」として感想の公開に協力いただける場合は費用応相談

⚫︎初回導入セッション:30,000円/120分
⚫︎継続セッション:15,000円/60分
継続プランの場合の費用やお支払い方法は個別にご相談しましょう

※いずれも税抜
※コーチングの効果の観点から、継続して3ヶ月〜/6回〜の実施がおすすめです

なぜ、コーチングをするのか

こどもの時にこんな風に話を聴いてくれる人がいたら

「私がこどもの時に、一人でもこんな風に話を聴いてくれる人に出会えたら
”私は話を聴いてもらう価値のある人間なんだ” と もっと自分を好きになれて
”できるかもしれない、やってみたい”と もっと自信を持てたかもしれない」
とコーチングを通じて得た確信が、コーチを続ける原動力になっています。

誰もが自己受容と自己主導のもと、主体的に人生を選択し、デザインできる力がある。
自分というプロジェクトのリーダーとして勇気を持って踏み出す時、その一番目の仲間として一緒に立ち続ける。
時には自分以上に本気でコミットする存在がコーチだと思っています。
その輝きを最前列の特等席で応援し、尊さに震える瞬間が幸せです。

趣味は息子です

関連リンク

お問い合わせ

コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。

こちらのnoteのお問い合わせ先

あるいはfacebookからご連絡ください。

コーチ一覧に戻る