株式会社Itself 代表取締役 山縣いつ子
大阪に生まれ、神奈川で育つ。中央大学を卒業後、専門誌を発行する出版社に入社。年間180本に及ぶセミナー・イベントの企画運営を手がけるかたわら、取材・執筆・編集も担当する。その後、オムロン株式会社の人文学系研究所「ヒューマンルネッサンス研究所」にて研究員として、人々の学び方・働き方を通して「自律社会」のあり方を探究。
2005年、コーチングと出会いフリーランスに転身。以後、気づきと体験を重視した研修や一般公開型ワークショップを企画実施。2011年には「リーダーシップ世界大会」にてプロジェクトマネージャーを務め、3日間で440名を動員。
2012年以降は、組織開発やコーチングの領域をさらに深め、パーソナル・ビジネスコーチングのみならず、エグゼクティブコーチング、関係性に焦点を当てた企画提案型の研修や「関係性コーチング」も展開。
現在、個と組織の両面から活性化を支援し続けている
ビジネスマンを解き放つ
組織の中でマネジャー、リーダーとして踏ん張っている人へのコーチングを多くやってまいりました。
企業文化、組織文化と自分自身を一旦切り離して、自己認識を高める。
その上で、自分がどうしたいかを粘り強く見つめてもらいます。
結果、組織での働き方、あり方が変化する、組織自体を離れるもしくは、あらためてコミットする、そんな選択をして、「解き放たれる」人が多いようです。
エグゼクティブは、自身と会社が一体であるときと、そうでない自分の両方を客観的にみることができます。
また、CPCCを取得したいコーチへのコーチングも多くやっております。ビジネスマンから本格的なコーチへ向かう方も多いですね(だからと言って必ずしも辞めることを奨励しているわけではないです)
もっと知りたい方はURLをご覧ください!
コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。
お問い合わせはこちらからお願いします
株式会社Itself(イッツセルフ)
https://www.officeitself.com/contact