齋藤 巌 Saito Iwao

宮城県仙台市出身。
家族4人で仙台に暮らしています。

立命館大学を卒業後、消防士を経て(株)リクルートへ入社。
ゼクシィとじゃらんに携わっておりました。

「旅をするように生きる」と決意し、14年間半在職したリクルートを退職。
未知を信頼し、人や土地との出会いやご縁を大切にしながら生かされています。

人生の目的は、「人も自然も、すべての生命がイキイキと生きるお役に立つこと」。
何か感じるものがありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。

属性

● 性別
男性
● 年齢
35~44歳
● 住まい(都道府県)
宮城県

実績

● コーチング時間
200時間以上
● コーチ歴
2018年~
● 主なクライアントの属性
個人:会社員、役員、フリーランス、自営業、教師etc。
法人:旅に関わりたいという想いも強く、旅館の従業員の方々へも提供しています。

セッション情報

● 無料サンプルセッション
あり
● セッション形態
オンライン+対面
● セッション開始時期
相談してください
● 国際コーチング連盟(ICF)資格
該当なし
● コーチングで使用する言語
日本語
● プラン&料金
全7回88,000円(税込)。以後、1回単位で延長可能(11,000円/回)
初回(導入セッション):120分/2〜7回目は60分。

上記をベースですが、各々の状況にあわせて話し合いで決めています。

私とコーチングの出会い

自ら育つことを見守ってくれた上司

大学を卒業後、新卒で消防士としてお仕事に従事していました。
しかし、様々な理由で挫折を経験し、退職することとなります。
その後リクルートへ入社しますが、社会へ出ることが人よりも遅く出遅れた感覚を抱いていただけでなく、
周囲より成長スピードは遅い人間だったと振り返ります。

しかし、当時の上司は私の可能性を信じ、自ら育つことを粘り強く見守ってくれました。
後々知ることになるのですが、その方の信条は「価値のない人間は、いない。その人があるがままで価値のあるものだと自覚できるよう密やかに関わりたい」ということでした。

その後、Co-Active®コーチングの礎のひとつであるNCRW(人は創造力と才智に溢れ、欠けるところのない存在である)という考えを知り、私が当時の上司に生かされたように、私も関わる人を内面からempowerできるような人となりたいとCo-Activeコーチングを学ぶことを決意しました。

こころの奥にある本当の自分に光が当たるような関わり photo by 阿部 文彦さん

こんな人をコーチングしたい

自分のことを話すことが得意ではない方

わたしは決して派手さはなく、穏やかな人と言われます。

また、これまでCo-Activeコーチングに触れて、
自分の根っこの部分が少しずつ変化を遂げてきたことを実感しています。

自分の中に何か変わりたいと感じるものがあるが、自分のことを話すことは得意じゃない、
そんな方とともに、ゆっくりでもともに進んでいけることに喜びを感じます。

大切にしていること

家族や仲間という存在

「家族」や「仲間」という存在を何より大切にしています。
また、わたしの好きなことのひとつに「旅」という存在があります。

「旅には人生を変える力がある」と感じており、仲間とともにリトリートも開催しています。
こういった旅やリトリートというワードにピンとくる方と一緒に取り組めたらより一層嬉しく感じますし、
人生という旅をともにする仲間になっていただけたらこんなに嬉しいことはありません。

関連リンク

お問い合わせ

コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。

Facebookからのメッセンジャー、もしくはInstagramのDMにてご連絡ください。

コーチ一覧に戻る