「また月曜日か…」そんなため息をついていませんか?
仕事もプライベートも大切にしたいけれど、「時間がない」「疲れて何もできない」そんな時、ついため息も出ますよね。
実は、私もかつて仕事に追われ、本当にやりたいことを見失いかけていました。
理想と現実のギャップに苦しんだ経験もあります。
でも、そんな状態から抜け出すきっかけは必ずあります。
あなたの心の奥には、きっと仕事を楽しむための小さな火種が残っているはずです。
子どもの頃のように、仕事に夢中になれる働き方を、コーチングで見つけませんか?
まだ気づいていないあなたの可能性、そして情熱の源泉。
経験と学びを活かしてサポートします!
コーチングは、あなたの心に眠る可能性を呼び覚まし、未来への地図を描くお手伝いです。
■ コーチングで、こんな風に変わる「かもしれません」
安心できる対話の時間: 誰にも言えない悩みを、安心して話せる場所。
より良い人間関係へ: 自己理解で、職場の誤解やすれ違いが減るかも。
本当にやりたいこと探し: 昔から興味があった仕事の種を見つけ、主体的に選べるように。
自信を育てるサポート: 才能に気づき、小さな一歩を踏み出すことで、自信を育てましょう。
仕事への新しい視点: いつもの仕事の中に、面白い要素や新しい価値が見つかるかも。
■ すがちゃんについて(まだまだ発展途上です!)
個人パーパス:人の可能性という種火を炎に変える鞴(ふいご)になる!
~~~
様々な経験: 技術、人事、コーチとして10年勤務。多角的な視点からサポート。
実績と知識: 960名以上にコーチング。アドラー心理学も学びましたが、実践を大切にしています。
共感と寄り添い: 多くの困難を経験したからこそ、あなたの気持ちに深く共感できます。
■ 大切にしたい価値観(常に意識していきたいと考えています)
心のゆとりを大切に。
深刻になりすぎず、遊び心を持つ。
今この瞬間を全力で生きる。
対話から生まれる新たな発見を信じる。
■ 特典
あなたの強みを発掘する「自分史」ワークシート
仕事のアイデアが湧き出る「発想ノート術マニュアル」
■ プロフィール
兵庫県生まれ。電機メーカーのパイオニア㈱で30年の研究開発と人事の経験を経て、2017年にプロコーチとして独立。
2023年からは幼児向けプログラミング教室の講師も務める。
趣味は、対話会の開催、発想ノート、読書、ランニング、音楽(ゴスペル・吹奏楽)
■ 愛読書
「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」「わかりあえないことから」「今日、誰のために生きる?」など。
※ここ8年ほど、「読書対話会」を月に2回のペースで開催しています。
それは、あなた自身が、あなたの人生の主導権を握ること
毎日お疲れ様です。
もし、あなたが「なんだか忙しいな」「もっと自分のペースで進みたい」と感じているなら、コーチングを試してみませんか?
コーチとの会話は、自分と向き合う時間。
話すうちに、自分でも気づかなかった魅力や可能性が見えてくるかもしれません。
それは、まるで自分の中で眠っていた宝物を見つけたような感覚です。
そうした発見が、あなたが本当に望む未来へ向かう力になります。
普段はつい流してしまう心の声に、耳を澄ませてみましょう。
本当に大切にしたいことや、ワクワクする未来に気づくはずです。
コーチとの対話は、例えるなら、少し複雑な道を一緒に上空から見て、進む道を考えるようなもの。
心と思考のナビゲーションです。
眠っていたあなたの強みや可能性に光を当て、「自分で気づき、自分で決め、自分で動く」力を引き出します。
これは、自分への新しい好奇心・ワクワクにつながります。
誰かに言われた通りではなく、あなたらしい生き方、あなたが主役の未来を、一緒に作りましょう!
コーチは、あなたが人生のハンドルを自分で握り、少しずつでも確実に、自信を持って未来を輝かせていくための、頼れるパートナーです。
あなたの未来は、あなたの気持ち次第で、いつでも動き出せますよ!
コーチングについて「何もわからないです」は当然です
コーチングについて丁寧に説明し、体験を通して効果を実感していただきます。
内容: 自己紹介、コーチングの説明、コーチング体験(20~30分)、質疑応答
形式: オンライン(Zoom)
時間: 60分~90分
料金: 1,000円。「CTIコーチ紹介を見たよ」で無料になります。
☆こんな方におすすめです
・ビジネスの目標を達成したい
・キャリアについて悩んでいる
・子育てに悩んでいる
・自分らしい生き方を見つけたい
・人間関係を改善したい
コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。
サンプルセッションのお申し込み・お問い合わせは、以下ホームページの【CONTACT】よりお願いします。お気軽にどうぞ。
https://suga-coaching.net/